ペットと暮らす家 「間取りは?床材は?」気になるポイントを一挙解決!

ペットは大切な家族の一因です。
家づくりの際には、家族全員にとって快適な住まいにしたいと考えるのは当然のことでしょう。
良いと思って選択した間取りや仕様が、ペットにとっては心地良くないばかりか危険となるケースも考えられます。
今回は、人とペットが快適に暮らすためのポイントをくわしくお伝えします。
ぜひ最後までお読みください。

ペットと共に快適に暮らすために大切なこと

ペットと暮らす家を計画するために必ず知っておくべきことは、ペットの習性についてです。
すでに長い時間をペットと過ごしている場合であれば、おおよその習性を把握しているかもしれませんが、新しい住まいでは事情が変わってきます。
また、新居で新しくペットを迎えたいと考えているなら、しっかりと習性を理解したうえで計画することが重要です。
以下に、犬と猫の習性を見ていきましょう。

犬の習性

犬はとにかく活発で運動が大好きです。
毎日のお散歩は欠かせず、家の中でも走り回ることを想定する必要があります。
また、外を眺めるのも好きなため、家族が留守でも外の様子がわかる位置に窓を設置してあげることが望ましいでしょう。
犬は群れる習性があるためか、独りぼっちよりも家族と一緒にいられる方がリラックスするようです。
さらに体温調整が苦手なため、不在時でも室温管理に気を付けなければなりません。

猫の習性

猫は高いところや狭いところが大好きです。
キャットウォークを設置するのが理想的ですが、木造の梁などをあらわすことでも猫の居場所になります。
また、犬と同様猫も外を眺めるのが好きです。
空が見渡せる窓を設ければ、鳥や虫を目で追ったり、日向ぼっこしながら気持ちよく眠ったりする姿が見られるでしょう。
猫は気ままに家中を移動するので、扉の開閉を気にしなくてもよいペットドアの設置がおすすめです。

間取りのポイント

実際の間取りを計画するにあたって大切なのは、ペットだけでなく、お世話をする家族にとっても継続的に暮らしやすい間取りであること。
それらを実現するためのポイントを見ていきましょう。

階段は緩やかに

ペットの身体に負担をかけないためにも、階段の段差を緩やかに計画しましょう。
緩やかな階段は段数が多く距離も長くなってしまいますが、人にとってもメリットがあります。
小さな子供、妊婦や高齢者にとって利用しやすい階段になるでしょう。

ペットの脚にやさしく滑りにくい床材を選ぶ

固さのあるフローリングは、ペットの脚に負担をかけます。
フローリングにペット対応のコーティングを施したり、滑りにくいコルク材などの素材を選択したりすることによって、負担を和らげられます。

お散歩動線を意識する

犬と暮らす場合には、必須となる毎日のお散歩。
リードを付けたり、帰宅後に脚を拭いてあげたりするスペースを玄関付近に設けることで、利便性が格段にアップします。
また、泥などで汚れてしまった場合を考慮し、浴室を玄関近くに設けるのもおすすめです。

お手入れがしやすい工夫をする

日々快適に暮らすためには、掃除のしやすさがポイントです。
床・壁材は凹凸の無いものを選べばお手入れがしやすく、ホコリや抜け毛も溜まりにくくなります。
さらに、匂いが溜まりやすい場所は通風や換気を心がけることで、清潔な空間を保つことができるでしょう。

ペットの出入りを制限する

思わぬタイミングでペットが外へ飛び出してしまった、というのは非常に多く発生するケースです。
玄関へと続く動線を一直線にしないこと、扉やフェンスで仕切ることを検討しましょう。
さらに、浴室やキッチンは事故が発生してしまう危険性があります。
ペットが開けにくい引き戸や内開きの扉を採用し、必ず扉を閉めておくことが大切です。
適切にスペースを仕切ることは、危険回避だけでなく衛生面での安心にもつながります。

まとめ

今回はペットと一緒に暮らすためのポイントをお伝えしました。
ペットの習性を知り、きちんとポイントをおさえることで、人とペットが快適に暮らせる住まいが実現します。
建築のひら木では、快適な暮らしをお届けするためにお客様とスタッフが「家づくり」を共同作業で進めています。
皆さまのマイホームに対する理想や思いをぜひお聞かせください。

 

ZEHビルダー

建築のひら木はZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

建築のひら木のZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は100%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は84%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%

MENU