リビングの畳コーナーは必要?おしゃれで上質なインテリアを実現する方法!

どんどん減っているイメージの和室、しかし近年は畳のデザインや色が豊富になり、和室や畳コーナーを検討する方が増えてきています。
小さな子供の遊び場や、くつろぎスペースとして便利なだけでなく、素敵なインテリアを実現させる要素としてのメリットも!
機能性とおしゃれさを併せ持った畳コーナーを持ちたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

畳コーナーのメリット・デメリット

畳コーナーを検討するには、メリット・デメリットをきちんと知ることが大切。
それぞれについてしっかりと確認しておきましょう。

畳コーナーのメリット

最大のメリットは、見た目にも実用的にもくつろぎのスペースを得られる点です。
フローリングに比べ、柔らかく温かみがあるので、気軽に腰掛けたり横になったりすることができます。
子供の遊び場やお昼寝のスペースとしても気兼ねなく使用でき、洗濯物を畳んだりアイロンがけをしたりする家事スペースとしても使えます。
また間取りによっては、接客スペースや客用の寝室として使うことも可能です。

畳コーナーのデメリット

デメリットについて多い意見としては、子供が大きくなった時に活用する場面が少なくなるという点。
また、気軽に物を置ける分、雑多になり常に散らかりやすいという意見も。
リビングを広々と見せたい場合には、空間が分断され狭く感じるというデメリットもあります。

畳コーナーをおしゃれで上質なインテリアにするためには

「和」に寄せすぎない

畳を敷いてもモダンに演出するコツは、和風に仕上げ過ぎないことです。
襖や障子など和室には欠かせない存在も、畳コーナーではあえて使用しないことですっきりとした空間にすることができます。
仕切りを用いたい場合は、代わりに格子などを用いると、洋室にもなじむインテリアになります。
逆に和のアクセントとしておしゃれに見せたいという時は、和紙調の壁紙や天然木を使用すると、さりげなくセンスの良い和室を演出できますよ。

空間全体でコーディネート

畳も自然素材の床材と捉えて、空間全体の相性を考えコーディネートしていきます。
白・ベージュ系であればナチュラルテイスト、グレー・ブラック系であればモダンテイストと、色味によって印象チェンジが可能です。
青色や淡い黄色など目立つ色合いの畳も、北欧テイストに非常にマッチします。
また、長方形の畳だとレトロ感が、正方形の畳であればスタイリッシュなイメージを演出できます。

照明にこだわる

畳コーナーは照明にもこだわることで、ぐっと上質なスペースに変わります。
和の雰囲気を楽しむなら、和紙や竹を使ったペンダントライトやスタンドライトがおすすめです。
洋室になじむスタイリッシュな雰囲気であれば、間接照明を設けることで、さらに上質な落ち着きのある空間が演出できます。

段差をつくる

畳部分を小上がりにすることはよく用いられる方法ですが、天井を折下げて仕上げを変えることでも、インテリアのアクセントになります。
小上がり部分では、畳コーナー側面に引き出しをつけて収納スペースとして使用することも可能。
デザイン性と利便性、両方の充実度が高まります。

まとめ

今回は、畳コーナーをおしゃれで上質なインテリアにする方法をお伝えしました。
畳コーナーのある快適なリビングが実現するためには、使用目的をしっかりイメージすることが大切です。
デザイン性と機能性を兼ね備えた理想の家づくりをはじめたくなったら、ひら木までお気軽にお問合せください。

ZEHビルダー

建築のひら木はZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

建築のひら木のZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は100%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は84%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%

MENU