新しいスタンダード!?玄関に手洗い場を設けるメリットとデメリット

新型コロナウイルスの流行が長引くなか、玄関に手洗い場をつくる方が増えているのをご存じですか?
玄関に洗面台があれば、帰宅してすぐに手洗いやうがいができるので感染症予防に有効。
また、来客時や家事を行う際にもとても便利で役立ちます。
今回は玄関に手洗い場を設置するメリットとデメリットをご紹介します。

玄関に手洗い場があるメリット

家の中に菌や花粉の持ち込まない

玄関から洗面所に行くまでの間に、扉を開けたり、照明のスイッチをつけたりというように、手を洗う前にいろいろなところを触りがち。
ウイルスなどは人が触れる頻度の高いところほど接触感染のリスクが高いといわれています。
玄関に手洗い場があれば、帰宅してすぐに手洗いやうがいをすることができるので、雑菌やウイルス、花粉などを家の中に持ち込むのを防ぐとともに、感染リスクを軽減することにつながります。

手洗い・うがいの習慣化

小さなお子様がいるご家庭であれば、外からの帰宅後、一緒に手洗いやうがいを行うことができます。お子様の手洗い習慣が自然と身に付きます。

来客用の手洗い場に

一般的な洗面所にはプライベートなものが多く、生活感が出やすい脱衣所や浴室などが見えてしまうことも。
そんな洗面所にお客様をお通しするのはちょっと…とためらう方も多いのでは?
玄関に手洗い場があれば、迎える側も安心ですし、お客様にも気兼ねなく利用していただけます。

家事などに活用できる

ガーデニングや庭先の掃除、ペットの世話、ゴミ出しなど、普段の暮らしで手を洗う場面は結構多いもの。
そんな時も玄関で手軽に手洗いができ、清潔な状態で室内に入れます。

朝の洗面台混雑が解消

家族が多い場合は特に、出勤・通学前の朝の時間帯は洗面所が混雑します。
玄関の手洗い場に鏡を設置するなどすればセカンド洗面台として使え、混雑を緩和することができます。

 

玄関に手洗い場があるデメリット

掃除の手間がかかる

水回りの汚れは特に気になる箇所なので、掃除の手間を負担に感じる方も多いかもしれません。
その場合、例えば玄関の近くにトイレを配置し、トイレの手洗いを玄関の手洗いと兼用にすることも解決策の一つです。

スペースが取られる

手洗い場のサイズやスタイルによっては、玄関自体が狭くなってしまうケースも。
間取りを考える際に、玄関まわりの広さや動線、手洗い場自体の大きさをよく検討して、玄関スペースを圧迫しないよう様々な工夫が必要です。

費用がアップ

洗面台本体の費用、給排水の配管工事の費用が必要となり、既製品を設置するのか、造作するのかによっても価格は大きく変わります。
お湯を利用する場合は、給湯工事の予算も組み込んでおきましょう。

玄関の手洗い場の間取りのポイント

水はね対策

手洗い時の水はねや掃除が気になる場合は、玄関土間の一角に手洗いを配置するのも一例。
水はねはカビや腐食の原因にもなるので、周辺の床や壁、腰壁は防水性が高く、拭き掃除がしやすい素材にしておくのがおすすめです。

玄関から丸見えに注意

セカンド洗面台を玄関に設置する場合は、なるべく外から丸見えにならないように配慮しましょう。

手洗い場に欲しい機能を厳選する

玄関の手洗い場は、使い始めてから不満が出ることも多い部分です。
ミラーやハンドソープ置き場、タオル掛けなど、必要な機能を事前にしっかり検討しておくことが大切です。

 

まとめ

玄関の手洗い場は衛生面、機能面ともにメリットが多く、より便利で快適な暮らしをするための「これからの家」には、ぜひ取り入れたい設備です。
費用や広さの面でデメリットもありますが、間取りを工夫すれば解決できる場合がほとんど。
ひら木がお客様のライフスタイルに最適なプランをご提案いたします。

ZEHビルダー

建築のひら木はZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

建築のひら木のZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は100%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は84%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%

MENU