年収400万円で住宅ローンは組める?家づくりをお考えの方は注目!

「住宅ローンって年収400万円でも組めるの?」
「返済額がどれくらいになるかも知りたい」
家づくりを考え始めて、まず気になるのはこのようなお金のことではないでしょうか。
そこで、今回は年収と住宅ローンの関係を紹介いたします。

年収400万円あれば住宅ローンの借り入れは可能?

日本人の平均年収は約400万円と言われていますが、このくらいの年収があれば住宅ローンの借り入れは可能です。

例えば、年収400万円以上の人が全期間固定型の住宅ローン「フラット35」を利用する場合、
年収に対する年間の合計返済額の割合は35%以内という条件を満たす必要があります。
つまりカーローンや教育ローンなどのローンを含めて年間の合計返済額の割合を35%以内、つまり140万円以内に収める必要があります。
その他にも申込時の年齢が満70歳未満であることや、契約者が日本国籍であることなどの条件もクリアする必要があります。

詳しくは住宅金融支援機構【フラット35】のホームページhttps://www.flat35.com/でご確認ください。

年収400万円で3000万円の住宅ローンを組める方法とは?

フラット35で返済プランを組むことは可能です。
しかし3000万円の家を購入するとなると35年返済プランで月々8万9000円となるため、毎月のやりくりは相当厳しくなり、現実的とは言い難いです。

一般的に無理なく返済できる借入額は年収の5~6倍程度といわれています。したがって年収400万円の場合、2000万円から2400万円が適当とされます。月々の返済額が61000円から74000円程度になるため、生活費がひっ迫することも避けられます。

また住宅ローンの借入額について考える際、返済方法で支払額が変わることも押さえておいてください。
元利均等返済の場合は毎月決まった金額を返済し続ける方法で、返済計画が立てやすいというメリットがある一方で総支払額が高くなるというデメリットがあります。

元金均等返済は毎月同じ金額の元金と、元金に対してかかる金利を返済するという方法で、返済初期の元金の額が高いため月々の支払額は高くなってしまいますが、総支払額は元利均等返済よりお得です。
民間の住宅ローンの方が、フラット35よりも有利なこともあります。
金融機関によって詳細は異なりますがローンの種類が豊富で、金利の種類も変動金利型・固定金利型・固定金利選択型など様々なものがあります。

また、Webサイトを利用して金利計算を確認することもできます。
よくわからない場合はFP(ファイナンシャルプランナー)や各種金融機関の住宅ローン相談窓口を利用しましょう。

まとめ

今回は、年収と住宅ローンの関係を紹介しました。
ひら木では、ライフプランシミュレーションに基づいた住まいの資金計画をご提供しております。
また、ご要望に応じてFPをご紹介させていただいておりますので、安心して住まいの資金についてご相談ください。
ひら木は、あなたにとって世界にひとつだけの理想の家づくりを全力でお手伝いさせていただきます。
家づくりを思い立ったら、まずはお気軽にご相談ください。

ZEHビルダー

建築のひら木はZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

建築のひら木のZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は100%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は84%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%

MENU