「キキクル」ってご存知ですか?

こんにちは。ひら木の広報担当の久米です。

先日の土曜日は朝から雨模様で、次第に雨風ともに強まったかと思ったら、深夜には海老名市に大雨・洪水警報が出ていましたね。私自身その警報に気が付いたのが、すっかり雨も上がった翌朝のことでした。幸い何事もなく平和な朝を迎えましたが、いつどんな災害に見舞われてしまうかわからない時代においては、常にどこかで「いざ!」という時を心に留めておくことが大事だなと改めて思いました。

「キキクル」で災害発生時の危険度をチェック!

皆さんは「キキクル」をご存知ですか?

これは気象庁が示す大雨による災害発生の危険度の高まりを地図上で確認できる「危険度分布」のことです。「危機が来る」ということで、大雨による災害の危険度を5段階に色分けして、地図上にリアルタイムで表示するサービスです。気象庁ホームページで全国各地の危険度を簡単に把握できます。

危険度を確認できるのは、大雨による次の3つの災害です。

○土砂災害

○浸水害

○洪水災害

これらの災害は雨が降っていない場所でも発生することがあります。例えば川の上流で集中豪雨があった場合、雨の降っていない下流地域で洪水が起こることもあります。自分がいるあたりの気象レーダーで雨量をチェックしているだけでは、安心ということにはならないのはこのためです。

土砂災害は、雨雲が通過した後にも発生するリスクがあり、気象レーダーだけでは危険度を判断するのは困難です。また、気象庁は注意報や警報などで注意喚起はするものの、具体的に「どこで」発生するのかわかりづらいこともあり、自主避難が遅れることもあります。

そんな問題を解消するために、視覚的に危険を察知できるようにしたものが「キキクル」です。

キキクルが役立つのは、大雨警報や洪水警報が発表された時や、不安になるような強い雨が降った時です。このような時に、気象庁「キキクル」のページにアクセスして、自分がいまいる地域の危険度がどれくらい高まっているかを確認してください。

5つの色で地図上にリアルタイムの危険度を表示(情報は10分ごとに更新)

「色表示なし」:今後の情報等に注意
「黄」:注意【警戒レベル2相当】
「赤」:警戒【警戒レベル3相当】
「うすい紫」:非常に危険【警戒レベル4相当】
「濃い紫」:極めて危険【逃げることが難しい状況】

自分がいる地域の色が赤色になっていたら高齢者は速やかに避難し、そのほかの方も準備が整い次第、避難を開始しましょう。ポイントは次の段階のうすい紫になっているうちに避難を完了させることです。

すでに濃い紫になっている場合は、避難のための移動に危険を伴う可能性があります。無理に避難するのではなく、建物の高いところに移動するなど、その状況下で「命を守る」ための最善の行動をとりましょう。

これから、雨や台風のシーズンを迎えます。警報が発表されたり、不安を感じるような雨が降った際には「キキクル」をチェックする習慣をつけましょう。皆さんご自身や大切な方の命を守るためにも、大事なのは「備える」ことですね。

 

※2022年6月30日に「キキクル」はリニューアルされました。
大雨の時に「土砂災害」「浸水」「洪水」の危険がどこまで迫っているか、地図上に危険度が色分けして表示されます
これまでの「濃い紫」と「うす紫」をレベル4相当の「危険」に統一し、その上に『黒』で示されるレベル5相当の「災害切迫」を追加しました
大雨の警戒レベルと同じ色分けなっており、より分かりやすくなっています

「災害切迫(黒)」は、何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況であり、災害が発生する前にいつも出現するとは限りません。
このため、「災害切迫」(黒)を待つことなく、高齢者等の方は遅くとも警戒レベル3相当の「警戒(赤)」が出現した時点で、一般の方も遅くとも警戒レベル4相当の「危険(紫)」が出現した時点で、自らの判断で安全な場所へ速やかに避難することが重要です。

 

気象庁キキクル(危険度分布)はこちらからご確認いただけます。

https://www.jma.go.jp/bosai/risk/

ZEHビルダー

建築のひら木はZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

建築のひら木のZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は100%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は84%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%

MENU